日本の酒文化「梵」蔵元日記帳
日々の蔵元の感じたことや酒造りのことなどをご覧下さい
2013年12月29日

大きい画像 大きい画像 大きい画像

12月
2013年もあと数日です。今年もいろいろなことがことがあった激動の一年でしたが感謝の一年でもありました。

左写真は、12月中旬にワシントンDCにある在アメリカ合衆国日本国大使館を表敬訪問した折の写真です。
ワシントンDCは、まさに政治の世界の中心で、この地においても日本国大使館はしっかりとアメリカはもちろん世界中の国々と交流をしながら、日本国の素晴らしさを発信し続けておられました。まさに世界の政府関係の最前線基地ともいえる中での、活動拠点です。
来年1月下旬頃にNYで開催される祈念イベントで使用されるため、先日、「梵」の酒樽がアメリカに向けて輸出されました。大変貴重な会での採用は、誠に名誉なことだと存じます。

中央写真はワシントンDCにある高級一番店・寿司TARO様での「梵の会」の模様です。誠に光栄なことに、世界中に飛ぶジェット機の海外各国への就航をアテンドする最先端企業様からの単独指名での3年連続の「梵の会」開催となりました。企業様が招待されたお客様はボーイング社様はじめ超VIPの皆様ばかりで当方緊張してしまいました。
「ボン イズ NO,1!」誠に嬉しい言葉でした。

右写真はアメリカにおいて普通に梵がレストランで提供されている様子です。
この写真は、人気投票のザガットにおいて連続NO、1に輝いているMAKOTO様での模様ですが、誠に有り難いことに、このお店でも一番人気は「梵」でした。
海外ではここ数年の間に、日本食のレベルが急速に上がってきています。ユネスコで日本の和食が世界遺産登録となったことも、追い風となって、益々日本が注目され、ひいては日本を観光にご訪問頂く人が増えることを心から期待しています。

酒造りには年末も年始めも関係はありませんが、当地・福井県鯖江市は大雪模様で酒造りに最適ですが、寒さ厳しい年の瀬です。
皆様におかれましてはお身体ご自愛頂きながら、充実した年の瀬をお過ごしになられ、輝く新年が来る・誕生BORNすることを、当蔵一同、心の底からご祈念申し上げます。
素晴らしい新年をお迎え頂きたいと存じます!

来年もよろしくお願い致します。