日本の酒文化「梵」蔵元日記帳
日々の蔵元の感じたことや酒造りのことなどをご覧下さい
2012年09月30日

大きい画像 大きい画像 大きい画像

9月25〜29日(ホノルル現地時間)
今日は、ホノルルのショップ・マルカイ様のデモに来ています(左写真)。

ここホノルルでも、誠に有難いことに、梵は、大変高い評価を頂きながら、大人気となっています。
来店されたお客様から「グッド ジョブ!!」と何度も言われるなど、誠にうれしい限りでした。

中央写真左は、チェリーカンパニーの営業・キース様。グッドシンガーで営業マンです。でも体重は多分百数十キロかな・・・・の、優秀な営業マンです。

中央その他写真は、シェラトンホテル1Fにある「吉家様」で開催された、第5回酒クラブ様での梵の会の模様です。「ボン イズ アメージング!」チャリティー参加30名で、お酒の御注文が、過去最高の5000ドル以上となるなど、まさに最高の盛り上がりでした。

右写真は、「KAIWA様」での梵のお酒のプレゼンテーションの模様です。
KAIWA様は、高級和食フュージョンのお店で、まさに感動のお料理を提供される超人気店です。このお店になんと、偶然福井県関係のお客様が数組来場され、とてもうれしく存じました。
「梵さん、ここで何しているんですか?」「お酒・梵と福井のPRをしています。」「頑張っておられますね」何気ない会話が、海外出張中の、つかの間のホッとした瞬間で大変うれしく存じました。
肝心の梵のPRは、珠玉のお料理との相乗効果で、皆様に大盛況でした。

今回、マルカイ様はじめ、お取り扱い店様、チェリーカンパニーの皆様には、大変お世話になりました。
チェリーカンパニーの岸井社長にはアッシー君になって頂き、下条様の超積極的なオフェンスには大変勉強させて頂いたと共に、超早朝から深夜までの積極的な営業態度と、男性スタッフの皆様の奥様思いの深さには、心底感服致しました。

私は自分で言うのも何ですが、奥手で口下手なので、皆様にサポートして頂きながら営業致しました。男性スタッフの皆様と共に美人揃いの女性スタッフの皆様にも、大変お世話になりました。この場をお借りして、心から御礼申し上げます。

ここホノルルでも、梵は、着実に評価を高めながら、市場への浸透を図っている最中です。

ハワイは、熱さとともに、日本酒・梵の限りない可能性を感じる、楽園でした。