日本の酒文化「梵」蔵元日記帳
日々の蔵元の感じたことや酒造りのことなどをご覧下さい
2012年04月14日

大きい画像 大きい画像 大きい画像

4月4〜8日(台湾現地時間)
台北・台中に入って、「梵の会」を開催&酒フェアーに参加致しました(左写真)。
台湾はどこでも大盛況。梵の素晴らしい評価に、大きな市場性を感じました。

4月8日(品川の八芳園にて)
私の友人・IT業界では超有名な勝屋久氏様と祐子様の結婚披露宴に、妻・綾子とともに参列致しました(中央写真)。
まさに桜満開の最高の日に、「梵の酒樽」の鏡開きで開宴&「梵・超吟用の生原酒」で乾杯という、最高の演出に新郎新婦感極まっておられました。2百名近くの参列の皆様と盛り上がった披露宴は、桜満開の中、まさに桃源郷のような趣で、楽しくいつまでも続きました。

4月10日(金沢国税局にて)
金沢国税局主催の、新酒鑑評会において、当蔵のお酒が、見事、優等賞に輝き、金沢国税局にての表彰式に、私・蔵元と杜氏・平野明が出席致しました。
無添加の純米酒での連続受賞、とても誇りに存じます。

表彰式に続いての公開利き酒会(右写真)では、当蔵のお酒が、金沢局管内で、トップクラス品質であることを証明してくれていました。
「純米酒でこの軽快な旨さは、最高ですね!」福井県の食品加工研究所の久保先生はじめ、多くの酒造仲間からの言葉を頂きました。
これからも、真摯に全力で頑張って参ります!!