2011年01月01日
平成23年1月1日 新年あけましておめでとう御座います。今年もよろしくお願い致します。
昨日の寒波の影響で、名神高速も大渋滞。久しぶりに電車で、醸造の神様の京都・松尾大社に新年のご挨拶に参りました。雪の京都も久しぶりで大変寒い街中でしたが、祝詞も先頭で受け、松尾様の大杯でのお神酒も先頭で受けるなど、幸先の良い門出となりました。佐古宮司様も大変お元気そうで、権宮司様はじめ皆様とのご挨拶でも、昨年のイタリアとの記念のお酒の会に当蔵が協力させて頂いた御礼を皆様から言われるなど、誠に恐縮に存じました。
通常は、神社の拝殿の正面に設置してある、鈴の緒が今年から混雑緩和&危険防止から撤去されていて(中央写真)少し寂しかったのですが、この混雑ぶりでは仕方ないのかもしれませんね。
誠に光栄なことに、奉献させて頂いた「梵」のお酒も正面にずらっと並んでいて(右写真)、思わず記念写真を撮ってしまいました。
今年も、元日に醸造の神様の松尾様に、家内安全と良酒醸造祈願の表敬訪問をすることが出来ました。当蔵の酒蔵では、年末も正月も関係無く、順調に純米酒の発酵が続いています。これからも当蔵では、無添加の純米酒にこだわりながら、真摯に全力で頑張って参りたいと存じます。
醸造の神様・松尾大社の大神様に、「梵」の蔵元代表として、しっかりとお誓いした訪問となりました。
|