日本の酒文化「梵」蔵元日記帳
日々の蔵元の感じたことや酒造りのことなどをご覧下さい
2010年08月07日

大きい画像 大きい画像 大きい画像

8月5日〜(上海・現地時間)
暑い日本を抜け出して、さらに熱〜い上海(気温38度C・湿度86%)に来ています。

有名な電波塔のまん前にある巨大で超高級なショッピングモールが先日開店し、「超・生活」と看板に書いてあるシティースーパー上海店の最初の酒フェアーの日本酒講師として上海入り致しました。

久しぶりの上海は、以前にも増して公園などが整備され、超近代的で芸術的なビルも立ち並んでいてましたが、車のナンバープレートは、日本では無い漢字が沢山あり、万博の影響もあって、人・人・人で溢れていました。上海だけで、2〜3千万人の人口の上にさらに各地からの人の群れで、まさに上海ですね。

シティースーパー上海のある超高級ショッピングモールは、まだ、工事中の駅のようで、すべての高級店は開店していないにもかかわらず、口コミで、人気が広がっていました。
私は、7・8日にキッチンスタジアムで、食と梵とのマッチングの会を開催しますが、準備の合間の休憩で、電波塔の前にあるアップル社のショールームを訪れました。ここも大勢の人で賑わっていました。

中国のニュースで、先日の大雨で被災した人が1億人と出ていました。日本の人口全部の人数が被災したとのことに大変驚きました・・・。

夜も活気ある街・上海は、躍進する中国の象徴のようで、溢れるパワーを感じますが、しっかりと日本酒をPRしてまいります。