日本の酒文化「梵」蔵元日記帳
日々の蔵元の感じたことや酒造りのことなどをご覧下さい
2010年03月28日

大きい画像 大きい画像 大きい画像

3月21日
東大駒場校舎(東京大学教育学部)のファカルデイーハウスにおいて、昨年秋開催された全日本酒類コンクールにおいてグランプリに輝いたお酒の表彰式、並びに利き酒会が開催されました。「梵・夢は正夢」が、純米大吟醸部門で、上海での投票において第1位グランプリに輝いたので、最優秀酒蔵として参列致しました。醸界新聞などの専門誌の取材も受け、誠に光栄でした。

3月25日〜(香港)
香港の超高級百貨店・シティースーパーの各店において日本酒フェアーが開催され、積極的に参加しています(中央写真)。香港では、年々、「梵」をはじめとして日本産の日本酒の知名度が上がり、浸透から定着の段階に来ています。しっかりとしたトレーサビリティーを持った旨い日本酒は、高級ワインかそれ以上の高付加価値の醸成が出来つつあります。

忙しい合間を縫って、日本酒の会にも参加しています(右写真)。今日は、超高級ホテル・JWマリオット様での日本酒の会。提案酒「梵・艶」の華やかで気品ある香りと、なめらかで深い味が、JWマリオット様の感動のお料理とのペアリングも最高。誠に有難いことに、皆様から「ボン イズ NO1!」と絶賛されました。

香港も世界的な不況の波を被っているのですが、徹底的な規制緩和をして、近年は、空港も港も貨物の取扱量が増大するなど、元気と活気に溢れています。

"世界中のレストラン・食卓に本物の日本酒「梵」を!”
これからも当蔵は、無添加の純米酒造りに真摯に全力で取り組んでいくことを再び誓った日となりました。