日本の酒文化「梵」蔵元日記帳
日々の蔵元の感じたことや酒造りのことなどをご覧下さい
2010年02月27日

大きい画像 大きい画像 大きい画像

2月26日
有楽町にある日本外国特派員協会において、ハイチ地震の義援金パーティーが開催されました。当蔵では先日、2月9日地元・福井にあるユアーズホテルフクイ様で開催された「梵の会」での商品売り上げ全てを義援金として持参致しました。ようやくハイチ大使に手渡すことが出来ました(左写真・中央)。
今日の外国プレスクラブ様は、東京に在住している外国人の人が全員集合して来たみたいで、日野照正様はじめ超一流のミュージシャンの皆様のボランティア演奏などなど、すごい盛り上がりでした。
ハイチの皆様の復興に、ささやかでもプラスになれれば、誠に幸いです。

中央写真は、IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)の中心人物で、イギリスはじめ欧州で超著名な女性シェフのシルビーナ・ロウ様が当蔵を表敬訪問された模様です。初めての日本訪問で誠に光栄なことに当蔵までお越し頂きましたが、本当に熱心に見学され、鋭い質問などなど、流石(さすが)でした。「ボン・イズ・グレート!」最高のお褒めの言葉を頂きました。

右写真は、2日前に麻布にある日本料理店・麻布萬会様で開催された、「品格の名酒」という友田晶子様監修のお酒の専門雑誌に載った「梵」はじめ福井県地酒6種類と、越前カニの会の模様です。
越前カニは、越前のかねもと様からの最高の特大ズワイカニ・・・。地元でも見たことが無いほどの最高のカニとのコラボに、参加された皆様、大大満足のご様子でした。
越前カニと「梵」はじめ福井県の地酒は、まさに最高の相性です。
参加された皆様への心からの感謝とともに、麻布萬会様や高ヶ内様はじめ関係者の皆様に心から御礼申し上げます。誠に有難う御座いました!