2009年09月16日
9月16日 当蔵では本日より、新米による、今年度(平成21BY)の酒造りが始まりました。
先日、福井県産五百万石米が収穫され、14日に最初の精米が出来上がりました(右写真)。今年は夏の天候不順が心配されましたが、その後の天候回復が予想以上に効いて、千粒重(一粒の重さ)も平年より大きく、心白も中央に入っている立派な酒米で、ほっと安心致しました。
今年度最初ということで、ピーンと緊張感漂う蔵内早朝でしたが、出て来た蒸し米は、まさに最高!拍手こそ出ませんでしたが、蔵人全員の顔に安心・喜びの色が広がりました。
今日から、厳しいですが、命を賭ける程やりがいのあり楽しい酒造り本番が始まりました。当蔵の活力は、日本の明日への輝く歴史を生み出すと信じています。
今年も、蔵内一同、素晴らしい日本酒が出来ることを目指して、真摯に頑張ってまいります!
当主として、最後まで無事に安全であることを心の底から願っています!
|