2008年09月23日
9月13・14日 北京オリンピックで団体総合・銀メダルに輝いた体操選手が鯖江にやってきて全日本社会人体操選手権が開かれました。 左写真・左の私の隣は、富田選手と鹿島選手です。眼光鋭く、しっかりとした身体で筋肉隆々の好青年でしたよ。 左写真・右は往年の名選手・塚原監督と奥様です。日本の体操会を引っ張ってこられた名物ご夫妻です。パワフルでした〜。 左写真・中央は、体操協会から私に贈られた、金でできたあん馬の記念品です。県協会の小竹様には、心から感謝申し上げます。 全国からご参集された皆様には、たっぷりと当蔵のお酒を堪能して頂きました。「さすが梵は旨いね〜!」の一言がが大変うれしかったです。
9月18日 ユアーズホテルフクイの「橘」様で「梵でお月見の会」が開催され、私も参加致しました。旬の感嘆のすばらしい料理とともに、「梵・超吟」「梵・夢は正夢」はじめ当蔵のエース級がずらっと出て、まさに王道の素晴らしいマッチングに、参加された皆様からは大絶賛されました。林料理長様はじめスタッフの皆様大変お世話になりました。心から感謝申し上げます。
9月23日 著名な指揮者・小松長生様(東京フィルの指揮者)率いる皆様によるスクールコンサートが鯖江市の進徳小学校で開催され、妻とともに聞きに行きました。 若い女性の演奏者の皆様も本当に可憐で素敵でした。フルートは金色に輝いていて心に響く音色はまさに感動、ソプラノは心が弾む素晴らしい歌声、心暖まるやさしく上品なピアノ、そしてパワフルな指揮と、まさに最高の皆様でした。
福井県出身だと言うことでここ数年、小松長生様がスクールコンサートに精力的に取り組まれていることに、心から感謝と敬意を表します。
素晴らしい演奏は心と身体に最高の栄養ですね。
|