日本の酒文化「梵」蔵元日記帳
日々の蔵元の感じたことや酒造りのことなどをご覧下さい
2007年05月12日

大きい画像 大きい画像 大きい画像

5月11日(香港 3日目)
香港セントラル地区・CWB地区・Happy Valley地区にある、お取り扱い各店様を表敬訪問致しました。

どのお店でも「梵」は大変美味しいと評判になっていて、一番人気となっているようでした。お客様の評価が予想以上に高い為、各店様では、左写真が1例ですが、店頭ディスプレーで「梵 特撰純米大吟醸」や「日本の翼」(写真では光が当たり過ぎてラベルが見えませんが・・・)をはじめとする当蔵の商品ダミービンを一番目立つ場所に飾っておられました。ドリンクメニューでも「梵」の商品がSAKEのトップでご案内されているなど、私の予想以上の対応・反響に、誠に有難く存じました(中央写真)。

また、香港での、これからの日本酒の発展にとってとても重要な店内価格についても、香港市場販売価格の2倍以内での価格設定となっているなど、冷蔵管理とともに、当蔵の要望を全面的に反映して頂いていることに、心から感謝申し上げ、誠に頭が下がる思いでした。

ホテルまでの帰りに、香港の人達の日常の足となっているスターフェリーに乗りました。一人2香港ドル≒30円(安いですね〜)。わずか数分の船旅?から観る香港の夜景(右写真)はまさに百万ドルの夜景で、つかの間の旅気分を味わいました。興奮していたのは、私だけだったようですが・・・。
12日も予定がびっしりです・・・。