日本の酒文化「梵」蔵元日記帳
日々の蔵元の感じたことや酒造りのことなどをご覧下さい
2005年12月12日

大きい画像 大きい画像 大きい画像

12月10日
京都宮津商工会議所青年部創立50周年に行ってきました。全国に約3万人もの会員数の商工会議所青年部発祥の地です。記念事業として、星野仙一・阪神シニアデイレクター(左写真)さんのトークショーが開催され、日本海側の地方都市で約2000人以上もの市民が入場料を払って集まりました。「夢、再び開くとき!」というテーマで、阪神球団の再生・金本選手獲得の裏話などで、あっという間の2時間でした。懇親会も楽しく、会長・実行委員長をはじめとする宮津商工会議所青年部会員の皆様の熱意溢れる素晴らしい大会でした。参加できて、心からうれしく、感動の一日でした。
12月11日
東京で日本酒の会にゲスト蔵元として招待され、参加致しました。ちょうど、トヨタカップの開催日でしたが、2002年にサッカーワールドカップ日韓大会の歓迎晩餐会で使用された、当蔵の「日本の翼」の乾杯でオープニング。隣には秋田で亀の尾という酒米を栽培している鈴木さんも参加され、とても楽しい会でした。2次会でも、当蔵の瓶囲い無ろ過生原酒(10L)で乾杯。とても楽しい飲み続けの夜でした・・・。