日本の酒文化「梵」蔵元日記帳
日々の蔵元の感じたことや酒造りのことなどをご覧下さい
2005年05月22日

大きい画像 大きい画像 大きい画像

5月21日
当蔵に爆音を響かせて、大型オートバイの一団が酒蔵見学にお見えになりました。長野県・須坂市から、私の友人(中澤様)が所属するライダーズクラブの皆様(平均年齢40数歳?)でした。ホンダCB750フオーなど往年の名車(綺麗でしたよ〜)から、BMW・ドウカテイー・ヤマハその他など注目のバイクばかりでした。私も父も祖父も、実はバイク大好き人間で、祖父などは、昭和の初期 日本に数台しか輸入されてないイギリス製のバイクに高下駄で乗っていたと父から幼いときに聞いていました。私は父が死んでから、みんなから危ないと言われて、泣く泣くライダーを卒業したのです。ぜ〜んぜん危なくないのにネ・・・熱心な酒蔵見学の後、利き酒無しの会食でした。バイクの飲酒運転はシャレにならないくらい危険ですからネ(もちろん車も同じです)。お土産に日本酒を持って帰られました。今度は当蔵に泊まって頂きたいと存じます。

夕方、ロータリークラブの会に出席の後、深夜 東京・湯島の名店「月」様でのフルネット・中野社長の還暦を祝う会に出席致しました。私からの特別大ボトル(なんと中身は超吟用の生原酒・中野社長の特別ラベル)に感激して頂き、相変わらず旨い「月」様の心のこもった料理と共に、早朝まで楽しい祝宴でした。私は大変遅れて参加したにもかかわらず、暖かく迎えて頂き、心から感謝申し上げます。中野社長、おめでとう御座います!