日本の酒文化「梵」蔵元日記帳
日々の蔵元の感じたことや酒造りのことなどをご覧下さい
2004年10月02日

大きい画像 大きい画像 大きい画像

9月30日、午後6時(ニューヨーク時間・日本時間10月1日午前7時)、全米日本酒歓評会・ニューヨーク利き酒会がソーホーのパックビルデイングにおいて、出品者数約200種類で盛大に開催されました。参加費用85ドル(日本円約1万円)の高額にもかかわらず、当日入場者を数百人断るほどの人気で、約1000名もの参加を頂き、ニューヨークでの日本酒の人気の高さを感じました。その中でも、開催スタッフが驚き、参加された他の蔵元達から羨ましがられるほど、当蔵のお酒は大人気で、特に「梵・夢は正夢(WING OF JAPAN)」には大行列・人垣が出来るほどで、皆様から「この会場で、ベスト テイステイング」と大称賛を受けました。この会場には、この会の後、10月2日メジャーリーグ・最多安打新記録を達成したイチロー選手を影でバックアップし、広告その他を担当しているデイレクター・MR.テイジ・フジイ(福井県出身)&ミッシエルご夫妻も参加されていて、当蔵のお酒「梵・夢は正夢」の大ファンでもあり、イチロー選手が新記録達成した暁には、御祝いに、是非、送って欲しいと頼まれました。MR.フジイは、アメリカ郵政省の白頭鷲のデザインをはじめ、数々の著名なデザインを提案されている、今、ニューヨークはもとより、世界のトップで活躍されているデザイナーの一人です。さっそく送りたいと存じます。誠に光栄な限りです。

左の写真はNYのマスコミ関係のジョンさんや、参加されている人が当蔵のお酒の空瓶を持って、「梵イズ ナンバー1.」と言いながら、NYの街中を歩いている写真です。
中央の写真は、そのジョンさんと、アメリカで日本人として最初の目のドクター・奥様ちあきさん。ジョンさんは私の持っていたサングラスがとても似合って、思わずプレゼントしてしまいました・・・。
右の写真は偶然にも同じ北陸・石川県出身のともみさんと恋人のステファンです。う〜ん、ともみさんとてもチヤーミング。皆様、梵の大フアンとなりました。

梵の酒瓶をニューヨーカーが持って街中で宣伝してくれるとは・・・肝心の「梵・夢は正夢」は空瓶が取り合いで、すべて無くなってしまっていたので、撮影することができませんでしたが、まさに当蔵の日本酒の手応えを感じた一夜でした。