日本酒「梵」 福井県鯖江市の幻の酒
日本酒ランキングでの高い評価 ありがとうございます
日本の酒文化「梵」蔵元日記帳
日々の蔵元の感じたことや酒造りのことなどをご覧下さい
2004年07月26日

大きい画像

 7月23日
当蔵のある鯖江市で開催された「梵とのラテンジャズナイト」に、大阪の佐野吾郎様ご夫妻をはじめ、全国から約200名ものご参加を頂き、福井豪雨の被害者に対して、多くの義援金を頂きました。共催のサバエシテイーホテル様と相談致しまして、主催の当蔵と合同で、利益を全て吐き出して、義援金として県に寄付することとなりました。頑張れ福井!に少しでも役に立てればと存じます。御協力、誠に有難う御座いました!
7月24日
昼過ぎ、思いがけず、神戸のすみの酒店様が、当蔵・当地の福井豪雨に対しての御見舞いをお持ち頂きました。阪神淡路大震災の折、すぐ、私が御見舞いに神戸の皆様を訪問し、お店復活の折には、車で、私と妻がお祝いに駆けつけさせて頂いたことで大変力づけられ、その恩返しだと言っておられました。ご案内のとおり、当蔵の直接の被害はありませんでしたが、お米の契約栽培農家の皆様・お取引先様・親戚・友人・従業員宅等など多くで被災して、24日も早朝より当蔵の従業員と一緒にボランテイアに参加していました。私用でほんの十数分、会社に戻ってきた折にお会いできたのです。誠に有り難く、さっそく、被災された皆様に役立てたいと存じます。今回の福井豪雨では当蔵に対しまして、国内・海外から千通以上にも上る御見舞い・お問い合わせ等を頂きました。福井の自然・経済復活に全力で取り組むことをここにお誓いして、心からの御礼と致します。有難う御座いました!